めまい 耳鳴り
- 「立ち上がりにクラクラする」
- 「揺れてる様に感じ、うまく立てない」
- 「クラクラするのと吐き気がある」
- 「めまいと同時に耳がキーンと鳴る」
めまい 耳鳴り とは|荒井バランス整骨院
めまい、耳鳴り自体は言葉として聞いた事はみなさんあると思います。
しかし、めまいや耳鳴り症状も
脱水や高血圧、脳の問題や
内耳と呼ばれる器官の問題と様々になります。
めまい耳鳴りが起こる人の特徴として
ストレスが多い人や寝不足な人
というものがあります。
めまいは、脳性ものや心臓系のものなどもありますが、
多くは内リンパ水腫というものから始まる
メニエール病(めまいと耳鳴り伴う)ものがあります。
自律神経失調症が原因で調整が出来ないことで現れるめまい、耳鳴りもあります。
めまい 耳鳴り を放置してしまうと|荒井バランス整骨院
めまい 耳鳴りを放置してしまうと、
「めまいと同時に吐く様になった」
「めまいがひどく、仕事が出来ない」
などの症状に悪化する事があります。
ですが、ご安心ください
若林区荒井駅近くにある荒井バランス整骨院ではそんなめまい、耳鳴りの症状の方の施術が出来、改善出来る可能性が高いです。
めまい 耳鳴り の施術|荒井バランス整骨院
当院では
施術により、身体的ストレスを減らし
自律神経を整えることが出来ます。
当院(若林区荒井駅近く)では
施術前に姿勢の検査を行います。
姿勢が悪いという事で、
自律神経が乱れて、耳の部分に十分な栄養が送れていない可能性も高いからです。
自分の姿勢を見た事が無い人は、
多くいらっしゃいます。
めまいは、病院からも原因不明と言われる事が多く、器質的なもので
例えば良性発作性頭位めまい症などもありますがこれは耳鳴りを伴いません
耳の中にある
耳石と呼ばれるものが、剥がれてしまい
バランスを司る三半規管に刺激を与えている状態です。
耳石を取り出すために
エプリー法という方法もあります。
めまいと耳鳴りが伴うメニエール病では
ストレスが多くの原因とも言われているので
生活指導などもアドバイスさせてもらえればと思います。
そもそもの自律神経のバランスや
姿勢や骨盤のバランスを整える事が
荒井バランス整骨院では可能で、また
痛みや筋肉が硬く動かしづらいなどの
部分も改善が出来ます。
姿勢施術は
トムソンベッドという機械を用いて行い、
姿勢矯正では、様々な身体的要素から
影響される骨盤部を中心に見て行きます。
特に骨盤の仙骨という部分では機能的な問題として前方に仙骨が過度に倒れてしまうことにより、自律神経の1つである交感神経を圧迫して乱す可能性があるからです。
通常は、バキバキとするような姿勢矯正がありますが
当院ではバキバキとする様な施術録は無く、
施術を受けられる方の体重と最小の力で
トムソンベッドを使い、矯正します。
また、めまいや耳鳴りも
適度な運動があると再発しづらいと言われています。
適度な運動のためには筋肉が必要ですし、
筋肉が痛かったり硬いと中々
運動をしたくなる気持ちも湧かないですよね。
筋肉の痛みや凝りにはハイボルトと
呼ばれる電気施術
姿勢を支えるインナーマッスルを鍛えるのは
楽トレというものも当院にはあります。
もし、若林区荒井周辺の方で
めまい、耳鳴りでお困りの方がいらっしゃれば是非お問合せください!
荒井バランス整骨院(仙台市若林区荒井駅周辺)
仙台市若林区なないろの里1-13-8
022-762-9505