- 通院期間目安:週2回×3カ月
肩こりの症状を放置すると、次のような恐れがあります。
・寝違いが増えてくる|若林区 荒井バランス整骨院
肩が痛み出し、身体全体のバランスが崩れてることで寝違いの症状が多くなります。その場合は、整骨院で肩・首だけでなく骨盤を矯正することで体全体を整える必要があります。
・肩こりが強くなる|若林区 荒井バランス整骨院
さらに、肩こりを放置して症状が進むことで頭痛につながります。ひどい頭痛症状は日常生活に支障をきたす場合もあるので、若林区の荒井バランス整骨院で早期の対処をおすすめします。
・猫背に繋がる|若林区 荒井バランス整骨院
首・肩がこるとこれまでの筋肉では頭を支えきることができなくなります。そうなると、頭の重みで身体が丸くなって猫背になってしまうのです。肩、腰の痛みはもちろんですが、内臓疾患の症状や肥満など、意外な悪影響をもたらします。
・四十肩や五十肩|若林区 荒井バランス整骨院
ある日、肩が急に激しく痛んで動かしにくくなります。そうなると、日常生活に支障が出て痛みで眠れないなどの症状や、服が着れない人も多くいます。
若林区の荒井バランス整骨院では、肩こり症状の施術実績・経験が豊富です。 肩こりの症状でお悩みの方は、ぜひ若林区の荒井バランス整骨院へお気軽にご相談ください。
肩こりのよくある質問|荒井バランス整骨院
Q 原因はなに?
A 肩こりの原因は日頃の立ち方、座り方、による姿勢が原因でなります。
Q 治るの?
A 治療は筋肉を緩めながら姿勢の改善をしていきます。
肩のコリや、痛みなどの症状は骨格の歪みをかばって起こることが多いのです。
そこで、若林区の荒井バランス整骨院では肩こり、首の痛み・症状の治療を3つのステップに分けて考えています。
まず、一番困っているのは痛み、コリで自由に動けないことが筆頭に挙げられますよね。
そこで、若林区の荒井バランス整骨院ではこの痛みをとっていきます。
・肩、首の筋肉をケアする
・骨格を見て、歪んでいれば整える
・「ハイボルト」といわれる特殊な最新電気治療機を使って、炎症を抑える
症状が落ち着いて痛みが引いてきたら、次のステップへ。ここでは原因を取り除きます。
肩への痛みや症状が出たのは決して偶然ではありません。そこには何かしらの「原因」があります。
そこで骨盤。中心にある仙骨という骨の位置がポイントになります。背骨や頭部も全て仙骨の真上に乗っているからです。
したがって、この骨がズレると全てが歪んでしまうので、若林区の荒井バランス整骨院では優しく丁寧に調整を加えます。
順に背骨、首の骨、肩の位置を矯正していくことで、筋肉の無駄な引っ張り合いを解消し、コリの症状や痛みがなくなります。
ここまでで痛みやコリの症状を取っていくことができました。
ですが、この良い状態を維持する必要があります。そこで、健康状態を維持するためには筋肉がカギとなります。
若林区の荒井バランス整骨院では、骨格や骨盤を支える筋肉を鍛える事で、健康な身体を維持することができるのです。その際に鍛えるべきは「インナーマッスル」なのです。
辛い肩こり治療は、我慢せずに若林区の荒井バランス整骨院までお任せください!
・初めから効果を実感できる
・頭痛等の症状も一緒に改善することができる
・姿勢が改善して疲れにくくなる
・代謝が上がることで痩せやすくなる
・骨盤が整うことは体型が整うことにも繋がる
若林区の荒井バランス整骨院の施術で上記の効果が期待できます。ぜひ、お気軽に若林区の荒井バランス整骨院までお問い合わせください。