背中の痛み
- 仕事中、背中が痛くて集中できない
- 赤ちゃんを抱っこすると背中に痛みが走る
- 運動をしていると背中が痛い
- 痛みが続くので夜眠れない
- 猫背である
背中の痛みを放置すると?|若林区 荒井バランス整骨院
背中の痛みを放置すると・・・
・腰、肩、首など痛いところが増える
- ・ずっと痛みが続く
- ・朝起きることができない
などの症状へと進む可能性があります。
そこで、若林区の荒井バランス整骨院では背中の苦痛が緩和された方、施術の効果を実感している方が多くいらっしゃいます!
背中の痛みの原因|若林区 荒井バランス整骨院
若林区の荒井バランス整骨院では、主な原因は、筋肉や骨格系が何かしら障害、または負担が掛かっていることが考えられます。
①日頃のストレス|若林区 荒井バランス整骨院
環境変化、または仕事や家事などで日々ストレスを受けている場合、体のバランスを整えてくれる自律神経の交感神経が興奮し続け、それによって血管の収縮が続いて背中の痛み、手足の冷えにも繋がります。
②神経を圧迫する|若林区 荒井バランス整骨院
骨の位置がずれることで、骨の間を走っている神経を圧迫して痛みに繋がります。
③運動器の疾患|若林区 荒井バランス整骨院
筋肉疲労、関節の動かしにくさからくるもので、例えば転倒や高所での移動が多いなどが関係している場合があります。
④その他|若林区 荒井バランス整骨院
「骨粗鬆症」は特に女性は高齢になると骨密度量が減って中身がスカスカになって、もろく折れやすくなる病気です。くしゃみや立ち上がった際など、些細なことで骨折しやすくなります。脊椎が骨折すると、背中に痛みが出てきます。
若林区の荒井バランス整骨院での背中の痛みへの施術とは?|若林区 荒井バランス整骨院
若林区の荒井バランス整骨院では、まずは不快な痛みを無くしたあと根本原因による施術、最後に痛みが再発しないようにインナーマッスルという筋肉を強化することを心掛けております。
まず、痛みに対しての施術は「ハイボルト」と呼ばれる特殊な電気を用いた機器がかなり有効的です!
ハイボルトは、痛みの原因の筋肉や神経を特定すると同時に施術をすることができます。
この機器ではレントゲンなどでも映らないような部分も検査をすることができ、今までなら異常なしと見逃されてきた症状も改善することが可能になります。
次に、背中の痛みの原因となる不良姿勢については、トムソンベッドやBL(ブロック)と呼ばれる骨盤などを整える施術を行います。
最後は、EMSトレーニング(楽トレ、コアレ)によって姿勢を支えるインナーマッスルや腸腰筋という筋肉を刺激して鍛え上げます。そうすることで、正しい姿勢を維持できるような体づくりを目指しているのです。
若林区の荒井バランス整骨院では、痛みの強い場所への施術、根本原因の施術、良い状態を維持するためのトレーニングという順序で施術しており、これまで実績を多数挙げております。
背中の痛みの症状でお悩みの方は、ぜひ若林区の荒井バランス整骨院へお気軽にご相談ください。
Q&A|荒井バランス整骨院
Q 背中の痛みはなぜ出るの?
A 日常生活での不良姿勢が原因で起こることがほとんどです。猫背などにより身体が前傾姿勢なることで背中の筋肉が引き伸ばされることで痛みが出ます。
Q 背中の痛みが続いたら病院に行ったほうがいい?
A 背中の痛みが引かない場合は一度病院への受診を推奨します。背中の痛みは筋肉以外の内部疾患の恐れもあるのできちんと診断を受けましょう。
執筆者:
荒井バランス整骨院 院長 後藤輝
(治療家歴20年目)
はじめまして!荒井バランス整骨院の後藤です。
不安も沢山あると思いますが、私が全力でサポートさせて頂きます!一緒に乗り越えて、元気でやりたいことが出来る体を作っていきましょう!