変形性膝関節症
- 「歩き始めで膝が痛くなる」
- 「膝が痛くて、階段が登れない」
- 「体重を片足に乗せると、ズキズキ痛む」
- 「正座が出来ない」
変形性膝関節症とは|荒井バランス整骨院
変形性膝関節症とはどのような状態なのかご説明させて頂きます。
そもそも変形性膝関節症は、
女性に多く、国内に700万人患者さんがいると言われています。
変形性膝関節症は、
最初は、関節軟骨と呼ばれる部分だけ障害を受けその後、関節軟骨がすり減り半月板の断裂や靭帯の損傷が起きます。
そして、炎症が強すぎる場合は
膝関節水症というものも合併してしまいます 。
変形性膝関節症では、
初期はまったく症状はありません。
軟骨や半月板には神経がないので、
破片が出来、関節内で神経細胞を刺激すると痛みが誘発されます。
また、変形性膝関節症は
女性に多いとお話しもしましたが、
女性ホルモンとも深い関わりがあるようです。
O脚の人も、変形性膝関節症を発症する方が多く、O脚の人は特に内側の半月板や
外側の靭帯が損傷を受けやすいです。
体重が5キロ増えると、膝にかかる負担も増え36%発症リスクが増加します。
ここまで、変形性膝関節症について
詳しくお話をさせていただきましたが、
では、この痛みは一生取れないのでしょうか。
諦めるのはまだ早いです。
もちろん、骨の変形は手で揉んだりしても治りません。
しかし、疼痛の管理や歩行の仕方、
荷重のかけ方、関節の使い方や筋力によって
疼痛が無くなる事もあります。
変形性膝関節症を放置してしまうと|荒井バランス整骨院
変形性膝関節症の症状を放っておくと
「歩き始めからずっと痛い」
「階段を一段も登ることが出来なくなった」
「寝たきりになってしまった」
「反対の足も痛くなってきた」
のように悪化する可能性があります。
ですが、ご安心ください!
荒井バランス整骨院(若林区荒井駅周辺)の施術
バランス整骨院グループの施術では
多くの方が、変形性膝関節症の痛みから解放されています。
変形性膝関節症の施術|荒井バランス整骨院
当院(若林区荒井周辺では、
変形性膝関節症の方に対して、まずは痛みが強ければハイボルトと呼ばれる
電気施術を行います。
電気施術で神経の炎症反応を抑えます。
そして、手でも筋肉を揉みほぐし
筋肉自体の使い方も整えます。
疼痛が減った後は、
荷重やバランスを見ます。
片足に乗せると痛む。という場合は
骨盤に歪みがある可能性が高いです。
トムソンベッドと呼ばれる
骨格矯正に特化したベッドを使い、
矯正を行います。
バランスが整えば、どちらか一方だけに負担が残ることも減ります。
そして、痛み→歪みを整えたら最後は筋力です。
体幹を支えるインナーマッスルや
膝関節症の原因とも呼ばれる大腿四頭筋の
筋力低下に対して、楽トレと呼ばれる機械を用いて寝ながら楽々筋トレをします。
ここまでくると、
膝関節を曲げる動作や伸ばす動作がスムーズになり疼痛がかなり減少します。
もし、変形性膝関節症でお困りの若林区荒井の方がいらっしゃればいつでもご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております!
皆様の、体の痛みや心の不安がすぐにでも無くなるようにしっかり検査施術をしていきます!
荒井バランス整骨院(仙台市若林区荒井駅周辺)
仙台市若林区なないろの里1-13-8
022-762-9505